2011年10月25日
もう一人の自分 えー!!!!

今日はどうしても会わせたい人がいるとか…。 ライブ依頼もあり 行きました。
なんともう一人のおきょうさん。 5才年下の 稲美町の女性。
どう 反応したら良いのか? 戸惑いました。
ナント ご主人も 雰囲気そっくり。
あかるーい性格。 整った美人ではなく、 性格美人。
自分の姿をみました。 眠れそうにない。 性格までにてるのかな?
2011年10月23日
♪「ホーム」を合唱
東藩センター1合唱団周年記念コンサート
2011年10月29日 (土)午後 2時より アラベスクホール
入場料無料
1部 愛に生き平和にいきる ひろしまのある国で、ねがい 折つる
2部 愛の花束 歌の花束 ウイリアムテル ああ遠暦
3部 ぬくもりのなかで さなぎ 岩道 ホーム♪ ぬくもりのなかで
4部 いのちかがやき 生きる 和太鼓
5部 響く未来へ 夢見たものは 木をうえる アネイジンググレイス 生きる
3部のなかで 「ホーム」を合唱していただきます。♪ 2時50分ごろです。
「ホーム」はおかあさんと息子の心のふれ愛物語。
コーラスの練習中は涙が出て練習にならなかったそうです。
いい曲です。 ♪♪
是非 お出かけください。
2011年10月29日 (土)午後 2時より アラベスクホール
入場料無料

1部 愛に生き平和にいきる ひろしまのある国で、ねがい 折つる
2部 愛の花束 歌の花束 ウイリアムテル ああ遠暦
3部 ぬくもりのなかで さなぎ 岩道 ホーム♪ ぬくもりのなかで
4部 いのちかがやき 生きる 和太鼓
5部 響く未来へ 夢見たものは 木をうえる アネイジンググレイス 生きる
3部のなかで 「ホーム」を合唱していただきます。♪ 2時50分ごろです。
「ホーム」はおかあさんと息子の心のふれ愛物語。
コーラスの練習中は涙が出て練習にならなかったそうです。
いい曲です。 ♪♪
是非 お出かけください。
2011年10月22日
「あみだ詩」よさこいダンス曲に!
加古川 よさこいチーム 「あこがれたい」の来年のダンス曲に 「あみだ詩」決定!
年配ばかりの少ない人数のチームさんですが 来年のために 準備がはじまりました。
曲にあわせて 衣装もつくります。 楽しみです。
ついでに 振り付けも たのまれましたが どうすべかーな。
「あみだサンバ」ももって踊ってくださるとか。 やるしかないか
年配ばかりの少ない人数のチームさんですが 来年のために 準備がはじまりました。
曲にあわせて 衣装もつくります。 楽しみです。
ついでに 振り付けも たのまれましたが どうすべかーな。
「あみだサンバ」ももって踊ってくださるとか。 やるしかないか
2011年10月16日
北山鹿島神社奉納イベント



高砂市役所に 手書きチラシもって まちづくり課に」いきました。
10月29日 鹿島神社奉納イベント 午後6時から
そえんじ フォークソング
マッキー 紙芝居
音音音音 三線とジャンベ
神和火 ファイヤー」ダンス
この手書き一枚だけ? もっと 学校とか 近くの小学校にアピールしなはれ
市役所は後ろに(老人会とか)団体がないと後援なりできないんで もったいない とのアドバイス。
市の池 高砂コミセン 個人の手渡し カラオケ喫茶 まだまだ 回りきれない。
パソコンは おじいおばあは使えない。 村の掲示板と口コミ
問い合わせ 神様へ 一円の予算もなし イベント
村の活気になりますように。 応援してください。 お越しください。 よろしくおねがいします。
2011年10月15日
グループ名 「音音音音」 (ねぇねぇおとおと)

≪ニッケパークタウンにてライブ:撮影:Ma!!≫
三線とジャンベでいろんな沖縄曲を演奏してきました。
シンプルな楽器どうしなので 音を組み合わせて模索中です。
路上での練習で沖縄古典民謡にジャンベを乗せる試みをしてみました。
難しいのはリズム。何回も何回も繰り返して 息を掴んでいきます。
完成には時間と回数しかないですね。
古典の民謡をいち早く掴んで弾くのは ピアノの八重尾雄太さん。
古典の心を掴んでしまっています。
(トゥバラーマ大会にピアノ部門造って優勝させたいくらい素晴しいです。)
古典民謡の「トヴァラーマ」をピアノとジャンベでやれたら、最高に面白い芸術です。
音音音音は八重山古典民謡をベースに何か作り上げてみたいです。
「経文」のようなリズムに三線とジャンベで 練って作り上げられたらきっと凄い!!
ここでしか聴けない音楽を造りあげてみたいです。
2011年10月13日
来住邸にて 留学生交流会
2011年09月30日
2011年09月29日
路上ライブ!

加古川駅前路上ライブしました

久しぶりにお巡りさんにとめられました。
「すみません。また水曜日にきます。」といったら…
苦笑いのお巡りさん。ご苦労様でした。

2011年09月25日
志方西小学校 人権講演会ライブ

運動会も終わり。 いよいよ参観日です。
9月27日 10時40分より志方西小学校体育館に おいて講演会あります。
志方西小学校の若いママ様 パパ様。授業参観のあと、是非人権講演会に出席ください。
また、小学校ご近所にお住まいの動物好き、音楽好きの皆様 お待たせいたしました。
小学校生徒参加型 人権講演会ライブが開催されます。
出演 志方西小学生生徒全員
介助犬ヴァニラ 木村まどか 八重尾雄太 来生享子
内容 介助犬ヴァニラのお仕事。 木村まどかさんのメッセージ
来生享子の三線と八重尾雄太さんのピアノで沖縄音楽やオリジナル曲をやります。
一般の方も入場いただけますので、ご近所お誘いあわせのうえ お越しください。
こどもたちの心に残る 感動の一時間を、是非ご一緒に!!!。
2011年09月24日
尾上の里にて

デイサービスセンター「尾上の里」 敬老の日のイベントで
日本舞踊を踊ってくれた レイアちゃんとピース。
おざい おばあも大喜び 楽しい一日でした
日本舞踊を踊ってくれた レイアちゃんとピース。
おざい おばあも大喜び 楽しい一日でした

2011年09月20日
もう一回お嫁にいきたい人~
おじい おばあ に聞きました。
もう一回お嫁にいきたい人 ハーイ!!!!
かわいいさ。
今日は恋歌を沢山うたいました。
みなさん恋をしましょう。
呆けませ~ん
もう一回お嫁にいきたい人 ハーイ!!!!
かわいいさ。
今日は恋歌を沢山うたいました。
みなさん恋をしましょう。


2011年09月20日
ボンゴマンのマーミー豆腐
西明石駅ちかくの ボンゴマン レげーライブハウスの沖縄デイに 参加してきました。
なんと 沖縄といえば ゴーヤーチャンプルとか 泡盛とか ありますが、
ボンゴマンさんのマーミー豆腐は絶品です。「なにーこれおいしい!!」と叫んでしまった。
沖縄デイしかないのかな?
みなさん、今度は11月に沖縄デイがあるみたいです。
マーミー豆腐をいただいた瞬間 沖縄に行きたいと思いました。
マーミー豆腐でお酒をいただくと 最高でしょうね。
西明石駅についたら ボンゴマン マーミー豆腐めがけて走りましょう。
なんと 沖縄といえば ゴーヤーチャンプルとか 泡盛とか ありますが、
ボンゴマンさんのマーミー豆腐は絶品です。「なにーこれおいしい!!」と叫んでしまった。
沖縄デイしかないのかな?
みなさん、今度は11月に沖縄デイがあるみたいです。
マーミー豆腐をいただいた瞬間 沖縄に行きたいと思いました。
マーミー豆腐でお酒をいただくと 最高でしょうね。
西明石駅についたら ボンゴマン マーミー豆腐めがけて走りましょう。
2011年09月17日
ライブ情報お知らせ~

9月30日 安愚楽 和食レストラン 姫路市飾磨
来生享子と森川陽介 三線とジャンベ
19時45分スタート
10月29日(土) 北山鹿島神社 奉納ファイヤーダンス
来生享子 そえんじ まっきー
夕暮れ時スタート 時間は未定。決まれば報告しま~す。
2011年09月08日
9月のライブ情報
★9月のライブ情報お知らせしま~す
毎週月・水曜…加古川路上ライブ(駅付近)
20時~
毎週木・金曜…姫路駅北路上ライブ(駅付近)
木…21時~ 金…20時~
9/9 西脇 来住邸 9:30~ 幼稚園児向け
飾磨 津田小学校 19:00~
9/10 どんぐり…10時30分~
姫路 二階町…14時~
西元町 …19時~
9/11 加西市溝野町 老人大学 10時~
9/17 ダンスクラブ リーフ
9/19 JA 尾上の里…14時
ボンゴマン…18時
9/21 ヒルトンホテル(お知らせのみ)
9/23 大中遺跡播磨町郷土資料館…10時~
9/24 アラベスクホール (そえんじさんと)…11時25分~
チケット¥3,000
9/25 明石 もみじ老人ホーム…10:30~
9/27 志方西小学校 人権講演会&ライブ…10:40開演
八重尾雄太・木村まどか・介助犬 ヴァニラ
入場無料

毎週月・水曜…加古川路上ライブ(駅付近)
20時~
毎週木・金曜…姫路駅北路上ライブ(駅付近)
木…21時~ 金…20時~
9/9 西脇 来住邸 9:30~ 幼稚園児向け
飾磨 津田小学校 19:00~
9/10 どんぐり…10時30分~
姫路 二階町…14時~
西元町 …19時~
9/11 加西市溝野町 老人大学 10時~
9/17 ダンスクラブ リーフ
9/19 JA 尾上の里…14時
ボンゴマン…18時
9/21 ヒルトンホテル(お知らせのみ)
9/23 大中遺跡播磨町郷土資料館…10時~
9/24 アラベスクホール (そえんじさんと)…11時25分~
チケット¥3,000
9/25 明石 もみじ老人ホーム…10:30~
9/27 志方西小学校 人権講演会&ライブ…10:40開演
八重尾雄太・木村まどか・介助犬 ヴァニラ
入場無料
各ライブの詳細は、コメントにてお尋ねください。
2011年09月02日
2011年08月30日
2011年08月25日
ライブのお知らせ!

9月10日 土曜日 10時半~11時
マッキーの紙芝居
11時~ おきょう(三線) & 森川(ジャンベ)ライブ
マッキーの紙芝居
11時~ おきょう(三線) & 森川(ジャンベ)ライブ
場所は、燻製&クラフト どんぐり(姫路市別所町北宿856-1 ☎079-228-5324)
料金は無料です

会場で、ただ今絶賛発売中のおきょのセカンドアルバム 「神子 (かみんぐわ)」発売します

是非 遊びに来てくださいね。
» 続きを読む
2011年08月24日
恋活ライブ

恋活ライブの写真です(^o^)
このときは キラキラ若いお客様で手拍子いただいて盛り上がりました。
恋愛や結婚は大切な出会い・・・
仲良くリズムになりましたかね。
お知らせ
9月3日は元町 高架下(モトコー)のアースプラネットで
夜8時からライブします。
磯島よしひろさんのライブに参加の形です。
プラットへお越しください。
***********************
7月23日のブログ記事「ラジオ出演」
動画をアップし直しましたので、もう一度、ご覧ください。
「おきょう誕生秘話」を語ってます。
***********************
7月23日のブログ記事「ラジオ出演」
動画をアップし直しましたので、もう一度、ご覧ください。
「おきょう誕生秘話」を語ってます。
***********************
2011年08月18日
かこがわ検定に…
2011年08月13日
あみだ詩へメッセージ!

あみだ詩によせて お手紙いただきました。
あみだ詩を聴かせてもらって
阿弥陀におられて 一昨年亡くなられた友人の
喜代ちゃんを思い出しています。
♪あいたやな~♪ 彼女への鎮魂の歌であり
私へのはげましのメッセージのような気がしています。
今後のますますの活躍をお祈り申し上げます。
とてもよい曲ですね。
私にしみこんでいくよ~
今もお店に流れています。聞いています。
ここまで進むあなたに感動しています。
いろんなかべをのりこえ 走ってきたんでしょうね。
みんなの幸せをいのります。
=金沢市でいちばんの ファンより=
こころからありがとうございます。(おきょう)