2011年08月09日
鹿島神社奉納ライブ
北山鹿島神社にて
「あみだ詩」の奉納ライブを開催いたします。

「あみだ詩」奉納ライブ
日時:8月16日(火) 午後7時30分~
場所: 北山鹿島神社
奉納予定曲:「あみだ詩」「神子」
「糸」「ホーム」「葉よ花よ」
演奏者:来生享子
東町待合楽団 森川陽介 他




「あみだ詩」の奉納ライブを開催いたします。

「あみだ詩」奉納ライブ
日時:8月16日(火) 午後7時30分~
場所: 北山鹿島神社
奉納予定曲:「あみだ詩」「神子」
「糸」「ホーム」「葉よ花よ」
演奏者:来生享子
東町待合楽団 森川陽介 他




2011年08月04日
2011年08月04日
「すずめの歌」YouTubeアップ準備中!
CD「神子」の収録曲「すずめの歌」


すずめの歌のアニメ作成中!たのしみ~
原画は、いっくん(5才)
アニメ作成担当は、まさき君(19才)
かわいい~
原画は、いっくん(5才)
アニメ作成担当は、まさき君(19才)
かわいい~
2011年08月03日
ホテル万葉峠 ビアガーデンライブ

週末はビアガーデンライブ ホテル万葉峠 沢山のおきゃくさまのノリは絶好調でした。
高い空と広い海、少し雨の後 虹がかかりました。
その虹の間を遊ぶアヤハビル(蝶) 幻想的 空気が透明
カッコいい音楽、ブラジルリズム、沖縄メロディ 夏はビールだわ。やっぱり!!!
写真は私が撮ったので自分は写っていません。
ブラジルのダンサーさんを見るだけで元気出ますね


ギターリスト 伊藤さん 俳優みたいでしょ!

2011年07月27日
沖縄魂

新聞を見て 奄美出身の方が
CD買いたいとお電話いただき、
会いました。
前の私の記事もCD持っていると
見せてくれました。
血の繋がりを感じるので
陰ながら応援しますと言ってくださいました。
ライブは必ず知らせてください。
行くからねって。
沖縄音楽に携わるなら
沖縄魂の優しさに立ち返りたい
みたいな衝動をおもいました。
ありがとうございました。
2011年07月25日
蓮の池コンサート、終わりました・・・
本当に皆さんありがとうございました。お客様の喜んでくださった顔が忘れられないです。無事おわりました。伝わったと思います。
成功お祝いのメッセージを沢山いただく中、 私の家族の働きに感動してメッセージを下さった方がいらっしゃいました。本当に家族に感謝です。
蓮池コンサートの様子は改めて実行委員会からアップする予定です。またごらんください。
今日も一日外でのライブでした。歌う最中少し眠いでした。明日はマナアイランドさんとデイサービスの訪問です。
皆さんに感謝を忘れないことを おきょうがんばれ!

成功お祝いのメッセージを沢山いただく中、 私の家族の働きに感動してメッセージを下さった方がいらっしゃいました。本当に家族に感謝です。
蓮池コンサートの様子は改めて実行委員会からアップする予定です。またごらんください。
今日も一日外でのライブでした。歌う最中少し眠いでした。明日はマナアイランドさんとデイサービスの訪問です。
皆さんに感謝を忘れないことを おきょうがんばれ!

デイサービス「かこのさと」にいきました。
おじいちゃんおばあちゃんの笑顔があふれました。
子どもたちは最高の歌と踊りでかわいいの言葉につきますね。
こんどは9月15日「かこのさと」です。
おじいちゃんおばあちゃんの笑顔があふれました。
子どもたちは最高の歌と踊りでかわいいの言葉につきますね。
こんどは9月15日「かこのさと」です。
2011年07月23日
ラジオ出演!

7月21日、姫路のFMラジオ「FM GENKI」に、出演しました。
聞き逃しちゃった人のために…
聞き逃しちゃった人のために…
FMラジオ「FM GENKI」は、インターネットでも聞けますよ。
↓ ここをクリックしてね。
FMラジオ「FM GENKI」をパソコンやスマートフォンで聞く方法
2011年07月22日
神戸新聞見て~!

今朝の神戸新聞の東播のページに掲載されました。記事は…
沖縄の八重山民謡を歌う歌手来生享子さん(52)高砂市阿弥陀阿弥陀 がオリジナル曲を集めた新作CD「神子」を完成さすた。「東日本大震災の後、今できることは何かを考えるなかで生まれた」という楽曲には、自然への畏敬な被災地を励ます思いを込めた。23日、自宅で開く「蓮の池コンサート」で初披露する。来生さんは音楽仲間と5.6月に義援金ライブを開催。子供らが絵を描いた沖縄の打楽器「三板」を販売し義援金に充てている。CDには5曲を収録。
「すずめの歌」は震災の三日後に「自分は何をすれば?」と悩み、ふと見上げた電線にいたスズメが音符の並びに見え、それをもとに加古川出身の音楽家八重尾雄大さん(28)がメロディーにした。コーラスが復興への応援歌を思わせる。ほかに、地元の自然を歌った「あみだ詩、」静かな旋律から力強いリズムへと変わる「神子」など。いずれも三線を全面に打ち出した。CD千円。コンサートは午後6時開演。雨天中止。入場料千円。蓮池コンサート実行委員会連絡先08037950355 (増井哲夫)
2011年07月21日
CD到着!

蓮の池コンサートに向けて作りましたCDが到着しました。
CDの話題が金曜日の神戸新聞に掲載される予定です。
蓮池コンサートへの思いや
レコーディングのときの思い出を語りました。
さてどんな記事になるのか

明日はFM元気ラジオ

10時スタートで蓮の池コンサート宣伝してきます。
2011年07月19日
蓮の池コンサート近し

神戸市役所西にある
磯島さん練習場で練習しました。
磯島さんはコーラスハモリはうまいなあ
それもバンドメンバーの支えがあっての事や
気持ちが良い音つくりに本気で取り組む所に感動しました。
蓮の池コンサートであたたかい気持ちになってもらえるよう
全力を尽くすのみ。
良いコンサートだから起こしくださいませ。
お待ちしています。
2011年07月18日
今市「高齢者のつどい」

7月12日は荒井町今市の高齢者のつどいに行きました。


笹のはに短冊を挟み願い事。
「一緒に越えたい天の川」 あー愛の短冊だ~
まだまだ日本は行けると思います。

そうめんもいただき、おやつやお茶がでました。
でも 何よりおしゃべりが一番楽しそうでした。

で 、おきょーさんの歌はというと、
もちろん喜んでいただきました。
カラオケ初挑戦の「あみだ詩」です。
涙てしてきいてくださいましたおばちゃまの顔忘れられない

2011年07月15日
蓮の池コンサート会場


草刈りがおわりました。
二時間、草刈り機械と芝刈り機械を動かすと体が痺れました。
良い声になるかしら!
写真は芝の上で「はないちもんめ」をしています。
2011年07月15日
デイサービス「すずらん」

デイサービス「すずらん」に行きました。
姫路の四郷にあり
自宅を改築して本当にアットホームな
デイサービス施設でした。
曲は19の春の 替え歌が受けていました。
あみだサンバも皆さんうまく演奏してくださいました。
ておどりもバッチリ
腰もフリフリなかなかの出来で楽しいひと時でした。
もちろんあみだ詩も宣伝

またうたいに来てください
と言葉をかけてくださいました。
嬉しかったです。
2011年07月15日
三線の楽譜

漢字の音符で音をだします。
改めて三線のブームが来ているようです。
今日も若者が二人新しく弾きだしたとききました。
お友達になりまいな。
改めて三線のブームが来ているようです。
今日も若者が二人新しく弾きだしたとききました。
お友達になりまいな。
2011年07月12日
そえんじさん ライブ

高砂神社でそえんじさんライブ
7時半からです。
蓮池コンサートチラシまかせてもらいます。
ええ声です。
そえんじファンの皆様、
明日は弁天町
日曜日小野鍬渓神社だそうです。
神社ミュージシャンそえんじさんだ~
7時半からです。
蓮池コンサートチラシまかせてもらいます。
ええ声です。
そえんじファンの皆様、
明日は弁天町
日曜日小野鍬渓神社だそうです。
神社ミュージシャンそえんじさんだ~
2011年07月09日
2011年07月07日
お帰りなさいかわいいピアノ「Baldwin」




待ち焦がれた恋人にあった気持ちがします。
待ってたのよ。
かわいい音色をまた 聴かせて
播摩ジャズファンの皆様 お待たせしました
なぁ~んて独り言ですが・・・
20人くらいの ちょうどいいライブができますね。
今夜は離さないよ!
綺麗な雑巾で拭いてあげるね。
あぁ 危ない独り言だわ。
また ライブが出来そうになったら お知らせしま~す
待ってたのよ。
かわいい音色をまた 聴かせて

播摩ジャズファンの皆様 お待たせしました

なぁ~んて独り言ですが・・・
20人くらいの ちょうどいいライブができますね。
今夜は離さないよ!
綺麗な雑巾で拭いてあげるね。
あぁ 危ない独り言だわ。
また ライブが出来そうになったら お知らせしま~す

2011年07月05日
2011年06月30日
CD完成記念日のひとこま

< CD完成記念日のひとこま>
CD収録おわりました。
念願の二枚目のCD
たくさんの方にお世話になり完成です。
「心を込めてつくりました。どうぞ聴いてください」
という言葉を使えるものになりました。
沢山の方々
曲担当の八重尾さん。
また次次曲が生まれていました。
曲のパラボラアンテナ持ってはりますね。
改めて息子と娘の力はおおきかったです。
頼もしいやさしい娘感謝です。
発売日が楽しみです。
「神子」と言うタイトルです。
よろしくお願いします。